おとなのScratchDojo---おとながScratchを楽しむくらぶ

おとながプログラミングを楽しむクラブです。基本的なプログラミング言語としては、Scratchを用います。

親子de プログラミング体験講座・・・終了

日時:2019年8月25日(日) 13時30分~15:30
場所:天白区生涯学習センター 第2集会室

今回はセンター自主事業の企画でテンパク・テニュアの肩書きでの講座を行った。センターの前所長の企画ですが、すでに移動しており、だれが担当かわからないような形になっており、うまくコミュニケーションが取れていない状況で始まった。僕はとりあえずは講師だけは行い、サポートに大人のスクラッチのIさん、Nさんをメンターとしてお願いした。

会場についてみると、センターのパソコンが8台設置してあり、どうやら、この企画はセンターのパソコンを使うことを前提とした講座のようだった。そのPCを使う予定が6人とのことで慌てて、Scratchデスクトップをインストールした。Iさんが手早くやってくれて助かった。各個人のパソコンでWifiを接続できる人は自分でしてもらって、できない人はセンターのパソコンを使ってもらうことにした。個人のパソコンでは、さらにGoogle Chromeをインストールしてもらう手間がある。今日はWifiの調子が良かったみたいで、ダウンロードでの問題は出なかった。

結局、センターのパソコンが6組、各個人のパソコンが4組の計10組で行うことになった。Wifi利用を優先で考える気持ちがあるが、このような場合、Scratch Desktopの利用の方が、管理しやすいということを再認識した。

Scratchについて知っている人が10組のうち1組だけだった。ちょっと、これは少ない数字・・・でびっくりもした。

さて、今回の体験内容は、このところ、あちこちで使っている文科省のプログラミング研修講座で四角形を描いたり、猫からネズミが逃げるという内容。前半が40分くらい、休憩・自主を15分くらいいれて後半1時間くらいで、ちょうどいい問題になっている。

とりあえずは時間ぴったりに終わって、無事終了。

年末の12月25日にもまた、行う予定。

記録 松成文夫

f:id:whomeantan:20190825233345p:plain

おとなのScratchDojo 20190824

日時:2019年8月21日(水) 13時30分~16:00
場所:天白区生涯学習センター 第2集会室

今日もIさんとNさんのふたりの参加。ちょっと、雨がパラパラということもあって、Iさんは車で見えたので早かった。

IさんとNさんがスクラッチプログラミングの図鑑を買ったみたいで、V3.0 対応版が7月に出たらしい。Nさんがタイミングの差でV2.0を買ってたみたい。

今日も市川真間のテキストのコピーを配った。あれこれ資料があって、それぞれであるが、Nさんがわからないとこを聞いてくれるので助かる。

ま、そんな感じでやっていると時間がたつのも忘れてくる。僕も一つだけやってみた。

のんびりとしたいい時間だった。

記録: 松成文夫f:id:whomeantan:20190821210246p:plain

おとなのScratchDojo 20190807

日時:2019年8月7日(水) 13時30分~15:30
場所:天白区生涯学習センター 第3集会室

今日もNさんとIさんのふたりの参加でした。Iさんはバスに乗り遅れたかで10分の遅刻。

ふたりとももくもくとテキストをこなしていった。

折角だから、僕も何かサービスにと思って、早速、CoderDojo市川真間の太田さんのプチプロをプリントして持って行った。

ひとつ、書籍テキストでうまくいかないのは色の変更で色の設定は直接パレットから行うのと数値で設定するのと二つあって、この混同はうまくいかないということだった。ちょっと、こういうバグしそうなサンプルを集めるのも面白いかなと思った。

まずは無難に一回終了した。

記録 松成文夫

おとなのScratchDojo 20190717

日時:2019年7月17日(水) 13時30分~15:30
場所:天白区生涯学習センター 第3集会室

今日は再出発、2日目。前回、おやすみのNさんも元気な顔を見せてくれてとりあえず二人で無事出発進行。

今日は二人ともテキストを2冊持参でした。Iさんは1冊を済ませて、2冊目だとか。Nさんも2冊持参だったが復習に余念がなかった。 思ってたよりは二人とも熱心でうれしい限り。Iさんは予習派でNさんは復習派。そんなこともわかって面白かった。

内容的にはIさんはじゃんけんゲームを作っていたが、数字を全角入力でいれてたのが間違いのもと。フォントを全角・半角区別しやすいのを使ったらいいのかな。

Nさんは、シューティング・ゲームだけれど、クローンを作り損ねていた。でも、ひとつずつやると段々と分かってきて楽しいといってくれた。有難い。

ぼちぼちだけど、順調に進みそうでこの先、楽しみになってきた。

とりあえずは新しく、スタジオを下記に作りました。ご参考まで・・・

https://scratch.mit.edu/studios/24925922/

次回は次からお申し込みください。

おとなのScratchDojo-N003 - connpass

記録:松成 文夫

おとなのScratchDojo 20190703

日時:2019年7月3日(水) 13時30分~15:30
場所:天白区生涯学習センター 第3集会室

6月に大人のスクラッチの3回の講習会をやって3名の方が残ってくれるかと思ったが、そのうちの一人は今日は都合が悪いとのことだったし、もう一人は無断欠席で今日の参加は前からのIさん一人。。。考えてみると、先月から4週連続になり、参加も結構ハードになっている気がする。昔は中高年のパソコン指導は毎週のように行ってきたが、Scratchは月2回、Dojoで知識を吸収し、あとは各自で自由にやってもらったほうがいいのだろう。

今日のIさんはScratchテキストを買い込んで、その中の一節の作品つくりを行って、今日はこれをやるから、うまくいかないとこを見てくれということで横に座った。

見ていると、全然のコピペでブロックのコードが理解されていない感じだった。一応動くようになったら、次へ進もうとしていたので、もう一遍、自分なりに作り直したらと言ったがそれは無理な要望で・・・とにかくあちこち、わかりそうなとこをいじってもらった。

プロジェクトはいわゆる物語で、現在の位置から、二人が誘い合って、お花畑に行き、海へ行きというもので、お話の経過をメッセージと2秒いうというブロックを使っており、そのタイミングがうまくいってない部分があるようだった。

ま、時間経過をメモに整理してみてはといったが、まだ、それはきついことだったかもしれない。一緒にメモ書きすればよかった。

そんなところで、ひとつできたということで満足してくれてたみたいだったかな・・・

次回の予定

次回は7月17日(水)午後、第2集会室になります。下記からお申し込みください。

otonanoscratchdojo.connpass.com

記録: 松成 文夫

おとなのScratchDojo 20190626

日時:2019年6月26日(水) 13時30分~15:30
場所:天白区生涯学習センター 第3集会室

今日は一人の参加者が1時間くらい遅くなるとのことでちょっと時間つぶしの話題を二つやった。それがどうも、無理だったようでもある。

1. 最初はiPadのMさんのために矢印キーの代わりに矢印ボタンでの動かし方。

https://scratch.mit.edu/projects/317679154/

2. 二番目は前回、クローンの説明がなかったためにできなかったのでクローンの説明。

mres さんの Moon Garden をリミックスして説明した。

https://scratch.mit.edu/projects/318662117/

バグがあるので途中にseed を介在させたとのことらしいが、わからず、直接的なクローンにした。

3. 三番目は予定していた足し算練習

https://scratch.mit.edu/projects/318665198/

ちょっと最後までうまくいかず、みんな帰るのにソワソワしだした。

やはり、ちょっと欲張って無理をした感がある。次回からの会員勧誘に足を引っ張ったかも。

次回の予定

次回は7月3日(水)13:30から第3集会室になります。

otonanoscratchdojo.connpass.com

申込みは http://otonanoscratchdojo@gmail.com までメールでお申し込みください。

記録: 松成 文夫

おとなのScratchDojo 20190619

日時:2019年6月19日(水) 13時30分~15:30
場所:天白区生涯学習センター 第3集会室

今日はシューティングゲーム。ScratchDojoでシューティングゲーム。を5回にわたってやってきた。それをやるかと思ったが、2時間にまとめるのは難しいかなと思って即席で、Scratch 素材を使ってのシューティングゲームを行った。結構、面白いのができたかと思うけど、完成に至らず、後日、こちらにアップします。

雑談

今日は期せずして、40、50、60、70、80歳台が5人集まった。やはり、年代による違いは大きくて、非常に参考になる気がした。40代の人はiPadで苦労しながら、自分で考えながらやってて、帰りに今日は子供に自慢できるといって帰られた(^^♪

記録:松成文夫